
こんにちは、ごー(@goo2929)です!
ブログではやく稼げるようになりたい!
50記事で月1万円稼ぐ方法を教えて!

このような悩みを解決します。
本記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログをはじめて4ヶ月・47記事で月1万円を達成しています。
「はやくブログで稼げるようになりたい!」
ブログーなら誰しも1度は考えることですよね。僕自身もすぐに成果を出す方法について常に考えてきました。
しかし、ブログで稼ぐことは簡単ではありません。残念ながら、稼ぐことができずに挫折してしまう人が多いのが実情です。
そこで、本記事ではそんな方の助けになるため、以下について詳しく解説します。
本記事で分かること
- ブログでお金を稼ぐ仕組み
- 50記事で月1万円稼ぐながれ
- 月1万円へ向けて抑えるべきポイント
注意点として、この記事を読んでも「魔法のような裏ワザ」や、「ラクして稼ぐテクニック」を身につけることはできません。
しかし、できる限り効率的にブログで稼ぐノウハウは学べます。
特に仕事の忙しいサラリーマンの方などは、いかに少ない工数で成果を生むかがカギです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
ブログでお金を稼ぐ方法は?

ブログでお金を稼ぐ一般的な方法は、広告収入です。その中で代表的なものは2つあります。
代表的なブログで稼ぐ方法2つ
- Googleアドセンスで稼ぐ
- アフィリエイトで稼ぐ
上記は全ブロガーにとっての「金のなる木」となるため、詳しく解説します。
その①:Googleアドセンスで稼ぐ
Googleアドセンスとは、Googleが提供する「クリック型」の広告サービスです。ブログの好きな場所に表示させることが可能で、広告をクリックされることで報酬が発生します。
1回のクリックで稼げる金額は30円~100円ほど。クリックされるだけでOKなので、特にブログ初心者の方におすすめです。
しかし、単価が安いので大きく稼ぐのには向いていません。アドセンスのみで月1万円を稼ごうとすると、アクセスを集めるために長い時間がかかります。

「はやく1万円稼ぎたい」と考えている方には不向きです。
お小遣い稼ぎくらいのイメージを持っておきましょう。
その②:アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイトとは、「成果報酬型」の広告のことです。あなたの記事の広告がクリックされ、そこから商品が売れることで報酬が発生します。
アフィリエイトは、ブロガーと広告主を仲介するASPをとおして行うのが一般的で、以下のような仕組みになっています。
アフィリエイトの仕組み

少し難しく感じるかもしれませんが、1つ商品が売るごとに3,000円~10,000円ほどの報酬を得られるので、稼ぐにはうってつけといえます。

アフィリエイト報酬が10,000円以上の商品もたくさんあります。
たとえば、有名なパーソナルジム「RIZAP」を紹介すると3万円を超える報酬が手に入ります。
本記事でご紹介する「50記事で月1万円を達成する方法」にはアフィリエイトが必須です。以下の記事でおすすめのASPを紹介していますので、この機会に登録しておきましょう。
参考記事>>【これでOK!】ブログ初心者におすすめのASP11選を徹底解説!
ちなみに、お金がかかるようなサービスではないため、その点はご安心ください。
ブログ50記事で1万円稼ぐまでの道のりをイメージしよう

ブログで稼ぐまでの道のりはしっかりとイメージしましょう。何のイメージもなく何ヶ月も継続するのはしんどいので、モチベーション維持のために重要です。
ここではサンプルとして、僕が50記事で月1万円を稼ぐまでの収益とPV数の推移をご紹介します。
収益の推移
1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | |
収益 | 248円 | 1,516円 | 1,169円 | 1,934円 | 13,133円 |
PV数の推移
1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 4ヶ月 | 5ヶ月 | |
PV数 | 1,254PV | 1,998PV | 1,934PV | 1,516PV | 2,803PV |
ご覧のとおり、はじめの数ヶ月は収益やPV数がまったく伸びず、「自分には向いてないのかも…」と悩んだこともあります。しかし、正しいノウハウを学んでアウトプットを続けた結果、月1万円を達成することができました。
ブログ50記事で月1万円を稼ぐための5ステップ

ここからはブログ50記事で月1万円を稼ぐための具体的な流れを解説します。
ブログで稼ぐまでの5ステップ
- 興味・関心のあるテーマを扱おう
- ASPでアフィリエイト商品を選ぼう
- 稼げるサイト構成を考えよう
- 読まれる記事の書き方で執筆しよう
- SNSで情報発信しよう
特に重要な5つだけをピックアップしたため、ぜひ実践してみてください。
ステップ①:興味・関心のあるテーマを扱おう
ブログに書くテーマは、興味・関心のあることベースに考えましょう。ブログは長期戦なので、興味・関心がないテーマを選んでしまうと継続するのが辛くなってしまいます。
以下を意識しながらブログテーマを考えることで、あなたに合ったテーマ選択が可能です。
ブログテーマの選び方
- 長い間続けていること
- 最近ハマっていること
- これから頑張りたいこと

僕は紙に20個くらい書き出して、その中から選びました。
より詳しくブログテーマの選び方を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
参考記事>>【ブログテーマが決まらないあなたへ】誰でも簡単な決め方を5つ紹介!
ステップ②:ASPでアフィリエイト商品を選ぼう
少ない記事数で月1万円を稼ぐためには、アフィリエイトへの注力が必須です。Googleアドセンスでもお金は稼げますが、50記事で1万円稼ぐのは難しいでしょう。
なので、まずはASPに登録してアフィリエイトする商品を探しましょう。この時に大切なことは、報酬単価の高い商品を選ぶことです。
「単価が高いっていくらなの?」と思うかもですが、2~3個売れば1万円稼げる商品がおすすめです。
- 5,000円×2つ=10,000円
- 10,000円×1つ=10,000円
「そんな高い商品を売るなんて無理」と思うかもですが、じつは安い商品と高い商品の販売ハードルはあまり変わりません。
報酬が100円の商品を100個売る方がはるかに大変なので、必ず高単価の商品を選択してください。
参考記事>>【これでOK!】ブログ初心者におすすめのASP11選を徹底解説!
ステップ③:稼げるサイト構成を考えよう
「サイト構成」とは、ブログ内にある記事と記事をつなぎ、読者がブログ内でページ移動をしやすいよう設計したものです。
そして「稼げるサイト構成」とは、読者を集める『集客記事』から、商品を販売する『収益記事(キラーページ)』へ導く構成のことを表します。
文字だけだと分かりにくいので、以下の画像をご覧ください。
サイト構成の例

このような導線をうまく作ることで、商品が売れる確率は劇的に向上します。
その場の思いつきでは「稼げる構成」から脱線した記事を書いてしまうため、最低でも50記事分のサイト構成を作成したうえでブログ運営をしましょう。

ちなみに僕は以下のようなマインドマップにまとめています!

ステップ④:読まれる記事の書き方で執筆しよう
ブログの書き方にルールはありません。しかし、もしあなたが「ブログでお金を稼ぎたい」と考えているのなら、稼ぐに特化したノウハウで記事を執筆する必要があります。
では、『稼ぐに特化したノウハウ』とはなんでしょう?
それは、Googleと読者にとって読みやすいブログ記事の書き方のことです。
Googleで検索上位に表示され、多くの読者の悩みを解決するためにはこのノウハウが不可欠であるといえます。
以下の記事ではブログの書き方をマニュアル化して解説しているため、ぜひ参考にしてください。
参考記事>>【完全版】ブログの書き方マニュアル|読まれる記事を書くコツ10選
ステップ⑤:SNSで情報発信をしよう
ステップ④までの流れでブログ記事を書きつつ、SNSで情報発信をしましょう。SNSであなたのファンを増やすことによって、より多くのブログ流入が期待できます。

僕もTwitterをはじめてから、たくさんの方にブログを読んでもらえるようになりました。
「SNSでなにを発信すればよいのか分からない…」という方向けに、おすすめの発信内容をいくつかピックアップしました。
SNSで発信する内容の例
- ブログの成長過程
- ブログノウハウ
- ブログで扱うジャンルについて
- SNSの運用について
- 副業に関する情報
おすすめのSNSはTwitterです。文章がメインの発信媒体ですので、ブログとの相性はばっちりですよ。
Twitterでたくさんの読者から良い評価をもらうことは、Googleの検索エンジンにもプラスの影響を与えます。なので、ぜひブログ運営と並行して力をいれてみてください。
以上が50記事で月1万円を稼ぐための5ステップです。ここからはブログで稼ぐために抑えるべきポイントをご紹介します。
ブログ50記事で月1万円を稼ぐために抑えるべきポイント8選

ここからは、ブログ50記事で月1万円を稼ぐために抑えるべきポイントを解説します。
ご紹介するのは以下の8つです。
ブログで抑えるべきポイント8選
- 最優先は読者ファースト
- WordPressテーマでデザインを整える
- 高単価商品でアフィリエイトする
- 3日に1度は記事更新する
- 収益記事5記事、集客記事45記事
- 集客記事はロングテールキーワードを狙う
- 内部リンクで記事をつなぐ
- 常に情報収集する
短期間でお金を稼ぐために重要なポイントなので、詳しく解説します。
その①:最優先は読者ファースト
ブログにおいて最も大切なのは、読者の役に立つことです。この考え方なしにブログ記事を書いたとしても、絶対に読まれることはありません。
Googleはユーザーの検索したキーワードに対して有益であると判断した記事を上位に表示します。そのため、書きたいことを書いた独りよがりな記事が上位表示されることはまずないでしょう。

万が一上位表示されてアクセスが増えたとしても、そのような記事から商品が売れることはないでしょう。
そのため、記事の内容や文章、デザイン等、ブログに関するすべてが読者のためにあると常に意識しながらブログを運営することが重要であるといえます。
その②:WordPressテーマでデザインを整える
ブログのデザインを整えることには、多くのメリットがあります。
ブログデザインを整えるメリット
- 記事が読みやすくなる
- サイト内を回遊してもらいやすくなる
- ブログを覚えてもらえる
特に上記のメリットは絶大です。ブログで稼ぐための強い力となるため、ぜひ力をいれてください。
ちなみに、ブログデザインはWordPressテーマで簡単に整えることができます。無料・有料それぞれあるため、あなたの気に入ったデザインのテーマを選択しましょう。
以下の記事で紹介しているWordpressテーマから選べば間違いないです。参考にどうぞ。
参考記事>>【ブログ向け】おすすめWordPressテーマ7選【無料・有料】
その③:高単価商品でアフィリエイトする
何度もしつこいようですが、それほど重要です。月1万円を稼ぐために、高単価商品によるアフィリエイトは必ず意識してください。
アフィリエイト商品はASPで検索できますが、実際に検索してみると同じ商品が複数のASPで扱われているケースがあることに気づくかと思います。
このようなケースは要注意です。なぜなら同じ商品でもASPによって報酬単価が違うことがあるためです。
そのため、多くのASPで商品を比較することが、効率的に稼ぐ秘訣であるといえるでしょう。
ブログ初心者の方は、まず以下の5つに登録しておきましょう。登録は30秒で完了するため、簡単ですよ。
初心者ブロガーにおすすめのASP5つ
参考記事>>【これでOK!】ブログ初心者におすすめのASP11選を徹底解説!
その④:3日に1度は記事を更新する
最低でも3日に1度は記事を更新することが大切です。なぜなら、Googleはブログの更新頻度も評価指標のひとつとしているためです。
上位表示されているブログを実際に見てもらえば分かりますが、更新頻度の多いブログが大半でしょう。

僕自身、月間100万アクセスを超えるメディアでWebライターとして活動していますが、その企業でも更新頻度はチェックポイントとなっています。
3日に1度更新すれば半年も経たずに50記事を書くことができるため、モチベーションを保ちつつブログ運営をすることができます。
その⑤:収益記事5記事、集客記事45記事
先ほど、ブログで稼ぐためには商品を売る『収益記事』と、読者を集める『集客記事』が必要であるという話をしました。
この収益記事と集客記事は、約1:9の割合で書くことが大切です。ブログ50記事の場合は収益記事を5つ、集客記事を45つが最適といえます。
なぜなら、収益記事の多くは企業サイトや大規模ブログが運営しているケースが多く、上位表示の難易度が高いためです。
そのため、検索ボリュームの少ない集客記事をたくさん書いて、それを上位表示させることで収益記事への流入率アップ狙いましょう。
その⑥:集客記事はロングテールキーワードを狙う
集客記事はロングテールキーワードをメインに執筆してください。ロングテールキーワードとは「ブログ 副業 稼げる」のように3語以上からなる検索キーワードのことです。
集客記事の基本は、競合が弱いキーワードでコツコツとアクセスを集めることにあります。
もちろん「ブログ 稼ぐ」のような短いキーワードで上位をとれれば大量のアクセスは見込めますが、競合も強いため難易度が高いです。
そのため特にブログ初心者の方は、ロングテールキーワードで記事を書くことで少しずつアクセスを伸ばしましょう。
その⑦:内部リンクで記事をつなぐ
ある程度の記事数を書いたら、内部リンクで記事と記事をつなぐことを意識してみてください。
記事同士をつなぐことで、読者はあなたのブログ内で気になった記事を回遊してくれるようになります。
もちろん収益記事へのアクセスがアップすることで商品が売れやすくなるうえに、あなたのブログのファンになってくれる可能性も高まります。
検索順位を上げるためにも重要項目となっているため、必ず意識してください。
その⑧:常に情報収集する
ブログは情報戦です。変動の激しいGoogle検索エンジンや、あなたの書くブログジャンルの最新情報を常にキャッチすることで、他のブロガーより1歩リードすることができます。
僕自身も以下のブログ・サイトから常に学び続けてきた結果、月1万円を稼ぐことができました。
ブログの勉強におすすめのブログ・サイト
なかでもバズ部は、大量のアクセスを集める企業サイトがブログノウハウを惜しみなく発信してくれているため、初心者ブロガーは必見です。
当ブログ(Go Blog)でもブログノウハウは常に発信しておりますので、参考にしてみてください。
ブログ50記事で月1万円稼ぐ方法|まとめ

本記事ではブログ50記事で1万円を稼ぐための5ステップと10個のコツをご紹介しました。
きっと、「色々覚えることがあって大変だなあ」と思った方も多いと思います。たしかにブログ運営は学ばなければならないことが多いので大変です。
しかし、本記事で書いてあるようなノウハウを繰り返すことで、収益はもちろん、会社や他のビジネス・副業で役立つスキルを身につけることができます。
とはいえ、いつも頑張ってばかりではモチベーションがもたないので、「ブログ更新めんどくさいなあ」と思ったら全力で休むのもアリです。
以下の記事ではモチベーションを上げる方法についてご紹介していますので、もし上記の悩みを抱えていたら解決します。
参考記事>>【ブログ更新がめんどくさいあなたへ】モチベーション上げる5つの方法を徹底解説
ブログは継続が命です。一緒に頑張っていきましょう!
今回は以上です。